仕事やバイトで帰りが遅くなっちゃった。
自炊する時間はないし、家にも何も残ってない。
「しゃあないコンビニで何か買ってくか。」ってときこそ、ダイエット戦士の手腕が問われるとき。
こんにちは、おはようございますの鯖です。よろしくお願いします。
コンビニって危険ですよね。
アイスにスナックにカップ麺、レジ前には揚げ物オールスターズときたもんだ。
というワケで、今回はコンビニで買えるダイエット中はとりあえずコレ食っとけって商品をご紹介。
コンビニで買えるオススメダイエット食品7選
■inバープロテイン グラノーラ
【栄養成分表示】
1本(30g)
エネルギー/108kcal
たんぱく質/10.5g
脂質/0.7g
炭水化物/14.8g
ぶっちゃけinバープロテインシリーズはほとんどマズイかマクロ栄養素がいまいちなんですけど、この緑のグラノーラは美味しくてマクロも優秀。
最近はコンビニでもよく見るようになったので、なんか小腹が空いたときとかにお菓子の変わりに買うのがオススメです。
ただ、たんぱく質が10.5gしか入っていなく、たんぱく源としてはちょっと心許ないので、ザバスのミルクプロテイン
■プロフィットささみプロテインバー レッドペッパー
【栄養成分表示】
1袋(65g×2本入)
エネルギー:140kcal
たんぱく質:22.0g
脂質:1.0g
炭水化物:9.8g
これも最近コンビニでも売ってるのをよく見かけるようになったプロテインバー。
というか魚肉ソーセージのささみ版みたいなヤツ。
2本1セットになっていて、2本食べればたんぱく質22gで脂質はわずか1g。
inバープロテイン グラノーラよりもたんぱくのコスパは良好で、割と食べた感もあります。
欠点は、このご時世には珍しくソーセージを包むプラスチック包装がちょっと剥き辛い。
しかも、剥く起点となる先っぽが食い辛くて地味にストレス。
あまり伝わってないかもしれないけど、1回食ってもらえたら僕が言わんとしてることが分かるはず。
オススメはレッドペッパーかブラックペッパー味。
ちなみに作っているのはあの意味深商品『ホモソーセージ』を生み出した丸善です。
■鯖缶
【栄養成分表示】(伊藤食品の水煮の場合)
1缶(190g)
エネルギー:204kcal
たんぱく質:14.9g
脂質:14.7g
炭水化物:2.9g
割とメジャーな伊藤食品のものを例に挙げました。
炭水化物が低い(モノによってはゼロ)の替わりに脂質がバキバキに高い数値ですが、フィッシュオイルはボディメイクに非常に有効なため、ローファットダイエットの場合でも自身が定めた数値内で食べるのであればオススメです。
■幸の薄いタコのヤツ
たこぶつ。
タコすごい。脂質も糖質もめっちゃ低い。
ただタコのくせにちょっと高いのが難点。
■砂肝焼き
砂肝すごい。
脂質も糖質もめっちゃ低い。
比較的タコより安い。
■チーかま
【栄養成分表示】
1本(30g)
エネルギー:39kcal
たんぱく質:3.4g
脂質:1.2g
炭水化物:3.6g
またもや丸善。
チーかまって大体同じようなPFCバランスで生産されている(たぶん)なので、別に丸善のヤツじゃなくても大丈夫だと思います。(※要成分表確認)
僕は常に1袋はチーかまを家に置いておいて、減量中小腹が減ったときにもさもさ食ってます。
減量中にチーズ系食品食べるとしたらこのチーかまかカッテージチーズのみなんですが、カッテージチーズは僕的にチーズ感を得られなかったので、チーかまの方がオススメ。
コスパいいしね。
ちなみにカッテージチーズってのは脂質がめっちゃ低いチーズです。
ちょっと大きめのスーパーや、 成城石井とかに売ってます。
■卵
タマゴ・イズ・パーフェクト。
家で食べるのであれば、できれば温泉卵がオススメ。
僕は外出中よくゆで卵を買いますが、コンビニで売ってる個包装のゆで卵はほんのり塩味でめちゃ美味い。
脂質が割とありますが、ダイエット中もある程度の脂質は必要なので、 鯖缶のとこでも書いたように卵のような良質な脂質でそれを賄えるのであれば理想的です。
コンビニおすすめダイエット食品まとめ
サラダチキンはもうみんな知ってるし、散々食ってむしろ飽きてる頃だろうと思って除外しました。
あと最近ファミチキヘルシー(胸肉)のような商品もありますが、衣つけて油で揚げてる時点で全くヘルシーではないので気をつけてください。
この記事を読んでいただいた上で、やれPFCだのやれ良質な脂質だのめんどくせーって人は、とりあえずちくわ食っとけば大丈夫です。割とマジで。
かゆい
うま